史 跡 め ぐ り A クラブ

2024.05.07:史跡めぐりA   

第72回 史跡めぐりA 続報  増上寺・芝公園 案内 (訂正版)(担当B班)

 

 5月の史跡は先にご案内済の増上寺と芝公園です

 増上寺は重要文化財の三解脱門・徳川将軍家墓所その他境内をめぐる予定です

 過日プリントでお配りした続報に 午前午後とも「ボランティアガイドさんの案内で」と伝えましたが ガイドがつけられないとボランティア協会から連絡がありました 従って当日はB班の案内で散策することになります 

 昼食はセルフになりますが港区役所11階の食堂に直行して東京タワーを眺めながらの食事になります

 午後の芝公園は芝東照宮・芝丸山古墳を散策します

 古墳は階段の上り下りがあるので広い区立公園で過ごされても結構です

 

   記

1 実 施 日  令和6年5月29日(水)

2 集   合  AM 9時 大宮駅 1番線最後部(宮原寄)

3 スケジュール

  大宮発京浜東北線9:01⇒⇒浜松町着9:58(トイレ)→徒歩→増上寺山門10:30~11:20→港区役所11階にて食事11:30~12:20   (トイレ)

  →ペルリの像→芝東照宮・芝丸山古墳・芝公園12:40~13:50→浜松町(トイレ)14:18発大宮行⇒⇒大宮着15:07(解散)

4 費  用 JR 571×2=1142円

       徳川将軍墓所  500円

       昼食代   500~700円

* 各班毎に徳川将軍墓所代500円を集金してB班に預けてください

ダウンロード
72回史跡の続報.pdf
PDFファイル 169.5 KB

2024.04.28:史跡めぐりA  

第71回 史跡めぐりA ~第五福竜丸展示館・熱帯植物館(江東区)めぐり~ご報告(担当A班  

 

 〇 実施日:令和6年4月24日(水曜日):小雨 :参加者15名

 今回の史跡めぐりは、ゴミの埋め立て処分地に整備された夢の島公園内の2つの施設をめぐりました。

埼京線大宮駅に集合した一行は小雨も苦にせず、車内では隣同士歓談する中、新木場駅に到着しました。

歩いて15分、最初の都立第五福竜丸展示館では、ボランティアガイドさんのお出迎えをいただいた後、

「第五福竜丸は、昭和29年にアメリカがマーシャル諸島のビキニ環礁で行った水爆実験で「死の灰」を浴びて放射能被害 を受けた木造のマグロ漁船(漁師23人)であることや被害状況など」の説明を受けました。特に、

 〇 この水爆は広島原爆の1千倍の爆発力で巨大なキノコ雲がおこり海と環境を汚染した

 〇 原水爆禁止運動に大きく寄与した

ことなどを知りました。 

その後、船体の実物(長さ30m、重さ140t)や写真など展示品を見て、「放射能」の恐ろしさを再確認しました。そして第五福竜丸を背にパチリ。

昼食は隣接する東京スポーツ文化会館のレストランでランチタイム。

午後は夢の島熱帯植物館をめぐりました。この施設は新江東清掃工場でゴミを焼却した高温水を利用しており、3つのドームの大温室に熱帯植物が生い茂っていました。

各ドーム別に、〇熱帯の水辺に生息する植物、〇巨大なヤシやカカオなどが林立し結実した植物、〇小笠原諸島などの植物で構成されていました。

 その他にも、食虫植物、ハーブ園などがあり初めての熱帯植物に一見の価値がありました。

 そして往復ともに始発電車でゆっくり座れたのも良かったと好評でした。  

 皆さんお疲れ様でした。(I.M

2024.04.11:史跡めぐりA  

第72回 史跡めぐりA   ~芝 増上寺  案内 (速報)(担当B班)

 

 5月の史跡めぐりは29日(水)で徳川将軍の墓所がある増上寺で1時間程度のボランティアガイドを頼む予定です

 お昼は港区役所11階の食堂で東京タワーを眺めながらの昼食になります

 午後は芝公園(都立・区立)の中にある芝東照宮・丸山古墳などを散策する予定です

 朝の集合時間は9時を予定しています

 

 派遣ガイド申し込みの都合があるので少し早めですが4月17日の懇親会の日におおよその人数をお知らせください

2024.03.17:史跡めぐりA  

第71回 史跡めぐりA ~都立第五福竜丸展示館及び夢の島熱帯植物館(江東区)めぐり(担当A班 

 

 「第五福竜丸」は、昭和29年にビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験によって被害を受けたもので、展示館には船体実物、水爆実験被災の被害状況、乗組員の病状等々が展示されています。ボランティアガイドさんの説明もあり、再びこのような惨事が起こらないよう願いながら見学します。

 そして、夢の島公園内にある熱帯植物館の3つのドームで構成されている大温室で熱帯植物が生い茂る、エキゾチックな風景を見学します。

 多くの皆さんの参加を心よりお待ちしております。

     記

1  開  催  日    令和6年4月24日(水)【小雨決行】

2  集合場所    午前8時50分 JR 大宮駅埼京線19番線8号車付近(北与野駅寄り)

3 コース及びスケジュール

      大宮駅9:03発(始発新木場駅行き)⇒⇒新木場駅10:19着(トイレ休憩)

      新木場駅10:30発(徒歩約15分)⇒⇒第五福竜丸展示館10:45着

   (約1時間見学)11時45分発(徒歩約5分)⇒⇒東京スポーツ文化館11時50分着(13:00まで昼食)

   「昼食は、文化館のレストランでランチなど各自注文・精算でお願いします。」

    東京スポーツ文化館13時00分発(徒歩5分)⇒⇒熱帯植物館13時05着(約1時間30分見学)14時35分発(徒歩約15分)⇒⇒新木場駅14:50着

   新木場駅15:02発(りんかい線埼京線川越駅行き)⇒⇒大宮駅16:11着解散

4  用意する物 飲み物など(昼食・東京スポーツ文化館レストラン)

5  参加費用 交通費 1060円×2回=2120円、熱帯植物館入館料120円

6 その他

     各班長さんは、参加人員を取りまとめ、4月17日(水)までにA 班増田までメールで回答をお願いします。

ダウンロード
第71回史跡めぐりクラブA班(第五福竜丸展示館)[1].pdf
PDFファイル 131.8 KB

2024.03.01:史跡めぐりA  

第70回 史跡めぐりA   ~無人島・猿島めぐり ご報告 (担当C班)

 

  実 施 日 2004年2月28日(水曜日)晴れ 参加者14名(女性10名・男性4名)

     昨日の台風並みの強風とはうって変わっておだやかな天気に恵まれてのスタート

  プロローグ

    人間誰しも勘違いはあるものです。スイカのつもりのキャッユカードを懐に颯爽と家を出る!!行きは良い良い帰りは怖い

    改札口による却下!!アーアーと己に鞭打!!

   「あたし・・よね、おば・・・よね!!」しょぼんしょぼん

    だって人間だもの仕方ないさー。

  これからはめぐり「国指定史跡『猿島灯砲台跡』」

    三笠公園入口にて猿島専門ガイドさん二人と合流、新三笠桟橋より乗船し猿島へ上陸。

 電気灯機関舎、切通し類道・第二砲台、兵舎、弾薬庫、レンガ造りのトンネル、第一砲台等をめぐり、標高40mの猿島最高地点の展望台に到着。

    広場からは本牧埠頭やスカイツリー(かすかに見る)、正面は房総半島右手には三浦半島が一望でき全員が感動!感動!

    島では遠く台湾あたりから飛んでくる蝶々ファン大人気のアサギマダラを5月~10月ころ見ることできるそうです。(猿島にはアサギマダラの好物の恐ろしい名前の花、<鬼女蘭>が生育する)

    いよいよ108段の階段を登りゴールへ“フーフーハーハー”やっとのことで約90分のめぐりの終了。お疲れ様でした。

 東西約200m、南北約450mの小さな猿島ですがなかなか見どころの多い島でした。

  蛇足 《ガイドさん》からの説明

 {猿島は≪首都を防衛した『東京湾要塞』≫

 あまり知られていないことだが、かつての日本国内領内には陸軍によって建設された26カ所もの要塞が存在した。その最重要地である東京湾要塞は、帝都東京、横須賀軍港などを脅かす海からの攻撃に備えるために建設。日清戦争時は清国の北洋艦隊、次にロシアの太平洋艦隊の襲撃を想定したものでした。} By noyama

2024.01.13:史跡めぐりA  

第70回 史跡めぐりA   ~無人島・猿島めぐり ご案内 (担当C班)

 

   今回は東京湾唯一の自然島、そして国史跡の要塞の島をめぐります。旧日本軍の要塞として、一般人の立ち入りは、終戦まで禁止されていました。

   専門ガイドさんと猿島を周り歴史、軍事だけでなく植物、自然などをめぐります。

   皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

      記

1、実 施 日 2004年2月28日(水曜日) 小雨決行

2、集合時間  午前8時40分  宇都宮線4番線ホーム14号車付近

3、見 学 処     猿島公園

4、行   程

 【往路】大宮駅発8:56 ~宇都宮線熱海行~ 横浜駅着10:01

     横浜駅発6番線10:15 ~京急特急久里浜行 横須賀中央駅着10:44

     11:10 三笠桟橋(ガイドさんと合流) ~ 猿島桟橋着11:45

     11:50島内ガイド開始 終了13:30頃

 【昼食】13:30~  猿島オーシャンズキッチンにて自由昼食

 【復路】14:45 猿島桟橋乗船 ~ 15:00   三笠桟橋到着

     横須賀中央駅発2番線15:35 ~京急快速品川行 横浜駅着16:01

     横浜駅発7番線16:12 ~上野東京ライン高崎行~ 大宮駅着17:10

5.参加費用 乗船料1,350円+公園入園料500円+ガイド料600円=2,450円

       JR945円×2 京急403円×2=2,696円

※各班長さんは、参加人員を取りまとめ、2月19日月曜日までにC班山﨑までメールで連絡をお願いいたします。以上

ダウンロード
第70回史跡めぐりA無人島・猿島めぐり.pdf
PDFファイル 359.0 KB

2023.12.16:史跡めぐりA 

史跡めぐりA   ~忘年昼食会 報告 (担当C班)

 

  日 時  2023年12月13日(水)晴れ

  会 場  秋ヶ瀬(THE MARK GRAND HOTEL)

  参加者  17名

   忘年会開催の前に「3班体制の名簿」・「史跡めぐりA幹事予定表」変更の案内を行い、内容につきまして昼食をとりながらゆっくり検討ねがいますいと・・・

   配膳が整い最近恒例となりました主食事従酒の忘年昼食会にて盛り上がりました。

   久しぶりの大勢さんの会食ということであちらの席、こちら席から華やかな会話の花火がドカーン!! パラパラッーー・・ドカーン!!と

  「あぁー、お腹いっぱい!!」

   お腹の満ちたところで「3班体制の名簿」「史跡めぐりA幹事予定表」の賛否をお伺い、結果は満場一致で承認となりました。幹事より;ありがとうございました!!

   来年も皆様と楽しい”史跡めぐり”を・・・!! どうぞよいお年をお迎えください。By noyama

2023.12.02:史跡めぐりA 

第69回 史跡めぐりA   ~神宮外苑のイチョウ並木と聖徳記念博物館 のご報告 (担当B班)

 

   実施日:令和5年11月30日(木) 参加者17名

  晩秋の程よい気候の中 大江戸線の青山一丁目を総勢17名でスタート 

  歩く歩くスピードは年々ダウンしていますが黄色に染まった300mのイチョウ並木散策には好都合だったか? 

  外苑再開発は各方面から反対運動が興っていますがこのイチョウ並木はそのまま残ることになっています

  昨年10月にめぐった明治神宮は神聖な内苑 ここ外苑はスポーツと公園を兼ねて一般に開放された地域として造営されたものです

  再開発が始まっている仮囲いの間を抜け国立競技場で記念撮影 そこからメインの聖徳記念絵画館に入場 王政復古以降近代化に向かう明治を80枚の日本画と洋画を通して想いを馳せた時間でした

  信濃町で昼食の後一路大宮へ お疲れさまでした

2023.11.09:史跡めぐりA 

史跡めぐりA   ~忘年昼食会 のご案内 (担当C班)

 

  今年もコロナ禍から記録的な酷暑等アッ!という間に忘年会のシーズを迎えました。懇親を深め、1年間の想いで(楽しかった/悲しかった/失敗/成功談等々)に花を咲かせ、大いに語り合いたいと思います、皆様多数のご参加をお待ち申し上げます。

        記

1.  日  時      2023年12月13日(水)

 2.   集合時間     午後12時00分

 3.   集合場所     さいたま新都心駅改札を出たところ

 4.   会  場     秋ヶ瀬(THE MARK GRAND HOTEL)

 5.   会  費     あかねコース2.500円(税込) Drink類は個人負担となります

   以上

   各班長さんは参加人員を取りまとめ12月5日(火)までに山﨑までメール回答をお願い致します。

ダウンロード
20231213史跡めぐりクラブA忘年昼食会.pdf
PDFファイル 64.0 KB

2023.11.02:史跡めぐりA 

第69回 史跡めぐりA   ~銀杏並木・国立競技場・聖徳記念博物館 のご案内 (担当B班)

 

   11月は再開発による樹木伐採で世間をにぎわせた神宮外苑をめぐります 時期も銀杏の木が黄色に染まる晩秋にしました

銀杏並木を通り抜けて史跡めぐりには異質ですが国立競技場を眺めてから聖徳記念絵画館に入ります 

   *『聖徳記念絵画館』とは

銀杏並木の正面にドームを頂いた優美な洋式建物で当時の一流画家が明治天皇の生誕から崩御までの時代の出来事を描いた日本画40枚、洋画40枚等が展示されています

  

  1 開催日  1130日(木)【小雨決行】

  2 集 合  9時10分(厳守) 大宮駅22番線2号車付近(日進寄り)

  3 ルート及びスケジュール

    大宮発9:17(始発))⇒⇒新宿着10:04(トイレ休憩)

    新宿発10:30(大江戸線)⇒⇒青山1丁目着10:37→→11:00 銀杏並木→→1130 国立競技場(集合写真)→→お鷹の松→11:5012:50 聖徳記念絵画館(集合写真)→なんじゃもんじゃの木→→13:00信濃町駅

  ※ 13時頃、信濃町駅周辺で昼食ですが 全員で入れる店がない場合は班ごとの食事になることをご承知下さい 数店舗ご案内します

    14:10 信濃町駅に再集合

   信濃町発14:19⇒⇒新宿着14:24

   新宿発14:31(始発・快速)⇒⇒大宮着15:09 又は14:37(始発)⇒⇒大宮着15:20

4 費 用 交通費、食事代の他に聖徳記念絵画館の施設維持協力金500円があります 当日の朝、班ごとに集金してB班の篠田に渡してください

 各班長さんは参加者を取りまとめてメール又は1115日の研修日に報告してください  以上  

ダウンロード
第69回史跡案内 成徳記念絵画館.pdf
PDFファイル 162.2 KB